紙 管理人の専務の森川です。
金曜日に作ったバースデークラウン。
こんな感じでささやかなバースデーパーティに
一つ花を添えてくれました。
一人前にケーキも食べます。
今回もケーキは近所のロアジスさんに
お願いしました。
かぼちゃ・さつまいも・栗をつかった
季節のケーキも店頭には並んでいました。
〒451-0044 名古屋市西区菊井1-33-9
TEL/FAX:052-571-1213
営業時間:10:00-19:30
定休日:水曜日
>>店舗案内/アクセスマップ
http://www.l-oasis.com/
暖かいコーヒー香りと
濃厚なケーキのすてきな組み合わせを
すこし涼しくなってきたこの時期に
こっそり(笑)楽しみたいと思います。
株式会社モリカワ
金曜日に作ったバースデークラウン。
こんな感じでささやかなバースデーパーティに
一つ花を添えてくれました。
一人前にケーキも食べます。
今回もケーキは近所のロアジスさんに
お願いしました。
かぼちゃ・さつまいも・栗をつかった
季節のケーキも店頭には並んでいました。
〒451-0044 名古屋市西区菊井1-33-9
TEL/FAX:052-571-1213
営業時間:10:00-19:30
定休日:水曜日
>>店舗案内/アクセスマップ
http://www.l-oasis.com/
暖かいコーヒー香りと
濃厚なケーキのすてきな組み合わせを
すこし涼しくなってきたこの時期に
こっそり(笑)楽しみたいと思います。
紙 管理人の専務の森川です。
とはいうものの
今日も紙の話ではないです。
また食べ物のお話(笑)
週末、実家の畑にさつまいも掘りへ。
そこで見かけたこの写真の植物って何かわかりますか?
私、田舎育ちもピンとこず...。
こんなふうに。
こんなふうに生えてます。
身の中を開けてみると...
小さい種が。
これ、ゴマでした!
形状にも驚きましたが
普通に畑で育てることができることにも。

さて、肝心のさつまいもも
尻もちついたり泥だらけになりましたが
しっかり収穫できました!
で今晩は、弊社代表(奥様)に
「栗ご飯風いもご飯」をつくってもらいました。
栗のようで全部さつまいも!笑
ご飯も新米、とても美味しくいただきました〜。
美味しいから子供たちは、
毎日さつまいもOK!と喜んでおりましたが
親父は戦後、さつまいもばかり食べてたから
スイートポテト以外は好きではないって言ってます。
いくら美味しいといっても
子供たちが、おいもでもお米でも自由に食べることができる
時代が続くよう心がけて生活しなければと、
改めて思った次第です。
とはいうものの
今日も紙の話ではないです。
また食べ物のお話(笑)
週末、実家の畑にさつまいも掘りへ。
そこで見かけたこの写真の植物って何かわかりますか?
私、田舎育ちもピンとこず...。
こんなふうに。
こんなふうに生えてます。
身の中を開けてみると...
小さい種が。
これ、ゴマでした!
形状にも驚きましたが
普通に畑で育てることができることにも。
「自家製のゴマ」
響きだけで贅沢(笑)
さて、肝心のさつまいもも
尻もちついたり泥だらけになりましたが
しっかり収穫できました!
で今晩は、弊社代表(奥様)に
「栗ご飯風いもご飯」をつくってもらいました。
栗のようで全部さつまいも!笑
ご飯も新米、とても美味しくいただきました〜。
美味しいから子供たちは、
毎日さつまいもOK!と喜んでおりましたが
親父は戦後、さつまいもばかり食べてたから
スイートポテト以外は好きではないって言ってます。
いくら美味しいといっても
子供たちが、おいもでもお米でも自由に食べることができる
時代が続くよう心がけて生活しなければと、
改めて思った次第です。
株式会社モリカワ
紙 管理人の専務の森川です。
土曜のランチは外でいただいております。
本日は名古屋市西区又穂町にあるアメイロカフェさんへ。
弊社代表からフレンチトーストが美味しいと
聞いていたので連れて行ってもらいました。
今日は
「”限定”フレンチトースト付きセット」を。
・サツマイモの冷製ポタージュ
・有機野菜入りサラダ&ガーリックトースト
・イチジクとエリンギのペペロンチーノ (大盛り)
・ドリンク
・プレーンフレンチトースト
これを書いてて
もうまた食べたくなるフレンチトーストでした〜。
アメイロカフェ
名古屋市西区又穂町1-16-2シャトーレ三栄
http://www.utt-w.com/ameiro/
http://ameblo.jp/cafeplants/
土曜のランチは外でいただいております。
本日は名古屋市西区又穂町にあるアメイロカフェさんへ。
弊社代表からフレンチトーストが美味しいと
聞いていたので連れて行ってもらいました。
今日は
「”限定”フレンチトースト付きセット」を。
・サツマイモの冷製ポタージュ
・有機野菜入りサラダ&ガーリックトースト
・イチジクとエリンギのペペロンチーノ (大盛り)
・ドリンク
・プレーンフレンチトースト
これを書いてて
もうまた食べたくなるフレンチトーストでした〜。
アメイロカフェ
名古屋市西区又穂町1-16-2シャトーレ三栄
http://www.utt-w.com/ameiro/
http://ameblo.jp/cafeplants/
株式会社モリカワ
紙管理人の専務の森川です。
仕事(紙)とは全く関係ない(笑)
週末に行った食べ物のネタのお話をひとつ。
LAYER'Sという(高級)ハンバーガー屋さんへ、
行ったつもりが、
7月1日より
WAVES BURGERという名前に変わっておりました。
http://wavesburger.jp/
http://www.hotpepper.jp/strJ001108933/
馴染みでも無いので店員さんに、経緯は聞きづらく
ネットで調べたけどわかりませんでした。
それはさておき。
今回はちょっと贅沢をして!!
ビッグウェーヴスバーガー¥1,700をいただきました。
"神戸牛を使った100%ビーフ×2枚・チェダーチーズ・
厚切りベーコン・フレッシュパインをトッピング。
オリジナルBBQソースをかけた贅沢な一品"。
(写真のようにポテトとサラダもセット)
かぶりつくのも大変そうだったので上品に(なのか?笑)
フォークとナイフでいただきました。
店名は変わりましたが、以前同様
ジューシーで肉肉しく美味しいハンバーガーでした!
そう、ウインクあいちの地下一階のお店もLAYER'SからWAVESへ。
今回行った名駅南店は、駅から少し歩くからか
ランチタイムでも
騒々しくなくしっとりとした雰囲気でした。また
コインパーキングも周りに多いので車で動くのにも良いお店です。
株式会社モリカワ
仕事(紙)とは全く関係ない(笑)
週末に行った食べ物のネタのお話をひとつ。
LAYER'Sという(高級)ハンバーガー屋さんへ、
行ったつもりが、
7月1日より
WAVES BURGERという名前に変わっておりました。
http://wavesburger.jp/
http://www.hotpepper.jp/strJ001108933/
馴染みでも無いので店員さんに、経緯は聞きづらく
ネットで調べたけどわかりませんでした。
それはさておき。
今回はちょっと贅沢をして!!
ビッグウェーヴスバーガー¥1,700をいただきました。
"神戸牛を使った100%ビーフ×2枚・チェダーチーズ・
厚切りベーコン・フレッシュパインをトッピング。
オリジナルBBQソースをかけた贅沢な一品"。
(写真のようにポテトとサラダもセット)
かぶりつくのも大変そうだったので上品に(なのか?笑)
フォークとナイフでいただきました。
店名は変わりましたが、以前同様
ジューシーで肉肉しく美味しいハンバーガーでした!
そう、ウインクあいちの地下一階のお店もLAYER'SからWAVESへ。
今回行った名駅南店は、駅から少し歩くからか
ランチタイムでも
騒々しくなくしっとりとした雰囲気でした。また
コインパーキングも周りに多いので車で動くのにも良いお店です。
WAVES BURGER 名駅南店
愛知県名古屋市中村区名駅南2丁目13−18
株式会社モリカワ
今週火曜日のお話。
今日のブログは情報として捉えていただけたら
と思います。
昨日ポストしたお菓子を作られている先輩と同じく
一緒に勉強会(愛知中小企業家同友会)に参加している
Kさんの焼肉屋さんに家族6人(大人2人子供4人)で伺いました。
その同友会の6月地区例会(月に一度ある地区という単位での勉強会)の
資料を渡すついでに焼肉を頂いてきました(笑)
今回は3,500円コースを三人前お願いしました。
(多分、彩りコース。ご飯・ドリンク・デザートは別)
結論、やっぱり美味しかったです。
カルビ・ロースは柔らかく満面の笑みで
「おいしいおいしい」と子供達がよく食べました!
うれしいものですね。
なので、大人2人はまだ子供が食べづらそうな
ホルモンメインで堪能させてもらいました。
予約して半個室部屋をとっておいていただいたので
少々子供達がごちゃごちゃしても気にならなくてすみました。
子供用のお肉を切るハサミも助かりました。
最後にもらったおもちゃのおまけも喜んでいました。
駐車場は近くに何台か契約されているようなので
事前に電話で確認したほうがベターかと。
ロックな店長がお待ちしています!
情熱焼肉ファイティングマン
〒466-0857
愛知県名古屋市昭和区安田通1丁目2−7
不二商ビル1F 052-764-1160
2月10日以来の2回目の訪問。
今日も勉強会(中小企業家同友会)のあとの
懇親会にて"みくりや"さんへ。
先日一度訪れた際は満席であきらめたのですが
今日は運良くテーブル席があいてました。
専務:森川
合紙加工・エンボス加工・紙製品の設計・製作
株式会社モリカワ
http://morikawa-paper.jp
今日も勉強会(中小企業家同友会)のあとの
懇親会にて"みくりや"さんへ。
先日一度訪れた際は満席であきらめたのですが
今日は運良くテーブル席があいてました。
3点盛り
鳥ハムとイナゴと沢庵?c/wクリームチーズ
牛すじ大根
ハムカツ
和牛焼きレバー
今日は、この他に
サラダ・しめさば・じゃがバター
・多分ホッケ・やきそば
飲物を各2~3杯いただいて、
3人でまさかの¥6,000でした!!
一人¥2,000 !!
味もおいしく値段も安い!常連さんもとても多いです。
お近くを通る機会があれば是非一度訪れてみて下さい。
愛知県名古屋市西区菊井2丁目6−10
専務:森川
合紙加工・エンボス加工・紙製品の設計・製作
株式会社モリカワ
http://morikawa-paper.jp
昨夜のお話。
勉強会(中小企業家同友会)のあとの
懇親会にて"みくりや"さんへ。
お店の前はよ〜く通りかかるも
初訪です。
結果、最高でした!
いままで通り過ぎていたのがとても残念です。
5人(内2人が飲酒)で一人2,500円程度。
一品250〜450円がメインの価格帯。
専務:森川
合紙加工・エンボス加工・紙製品の設計・製作
株式会社モリカワ
http://morikawa-paper.jp
勉強会(中小企業家同友会)のあとの
懇親会にて"みくりや"さんへ。
お店の前はよ〜く通りかかるも
初訪です。
結果、最高でした!
いままで通り過ぎていたのがとても残念です。
5人(内2人が飲酒)で一人2,500円程度。
一品250〜450円がメインの価格帯。
1階はカウンターと5〜6人がけのテーブル。
常連さんで賑わっておりました。
2階席もあるよう。
ポテトサラダ
バンバンジーとウインナー
日本酒も
つくね風ハンバーグ?
ハンバーグ風つくね?
唐揚げ2人前
さんまの一夜干し
これは400円
和牛サーロイン4人前
一人前450円
〆は、やきそば
どれも本当に美味しかったです。
コストパフォーマンスが素晴らしい。
弊社からすぐそばですし
今度は予約して社員と来ます!!
愛知県名古屋市西区菊井2丁目6−10
合紙加工・エンボス加工・紙製品の設計・製作
株式会社モリカワ
http://morikawa-paper.jp