昨日10月19日 日曜日に
名古屋国際ホテルにて
愛知県紙加工業協同組合の設立50周年記念式典が
開催されました。
弊社も組合員として長く活動の
お手伝いをさせていただいており、
先々代は平成7年から平成19年まで理事長を
務めさせていただきました。
「紙加工業はもともと文具、紙製玩具の加工を主と
する業界として発展してきた。愛知県においてもその
例外ではなく昭和30〜35年にかけて玩具関係の加工
需要は全盛期にあった。そうした中で印刷物の断裁を
受注するようになり、印刷の関連業へと変貌したのは
昭和40年代以降である。」
というのを、この冊子を読んで初めて知りました。
いつの時代も移り変わりはあるものなんですね。
今回青年部(わかば会)として受付のお手伝いでした。
貢献者表彰もありました。
アトラクション(演歌歌手の方と踊りの方)もあり
食事もおいしく、楽しい時間を過ごす事ができました。
記念品は、シャチハタのネームペンTWINを
いただきました。本組合と青年部と所属しており2本
いただいたので社長とお揃いで使わせていただきます。
さすが紙加工業協同組合です。
ポケットに入れる名札もつくってます。
(原紙は弊社寄贈です・笑)何はともあれ、ここから60周年にむけて
がんばらないといけませんね。
専務:森川
合紙加工・エンボス加工・紙製品の設計・製作
株式会社モリカワ
http://morikawa-paper.jp