裁断 突板のカット 時には、突板を貼り合わせたモノもカットします。 (今回の案件は合紙加工は無しです。カットのみ。) ただし、 今回は二度ほどテストカットをさせていただいて 仕上りが問題ないというご判断をいただいてからの 実作業でした。 正直、こういうのはやってみないと分かりませんが やったらできました。とりあえず何でも試すべきですね。 専務:森川 合紙加工・エンボス加工・紙製品の設計・製作 株式会社モリカワ http://morikawa-paper.jp Facebookpage Instagram Google+ , WRITTEN BY モリカワペーパー株式会社
エンボス加工 新エンボスロールの導入 新しいエンボスロールを導入いたしました。 といっても、全く新しい柄ではありません。 柄は絞り(大)です。 今までのロールと柄の向きとは90度回転させた 柄になり、今まで機械的に通らなかった 用紙の長手と平行に柄が入るようになります。 とはいえ、在柄とは柄の付き方は異なります また新たな見本帳を作成したいと思います。 専務:森川 合紙加工・エンボス加工・紙製品の設計・製作 株式会社モリカワ http://morikawa-paper.jp Facebookpage Instagram Google+ , WRITTEN BY モリカワペーパー株式会社
額面ポスター B3額面ポスター/合紙加工 B3サイズの電車内額面ポスターの合紙後の状態です。 この後、裁断機にて化粧断ち仕上げをして完成です。 額面ポスターというのは主に電車内の上部側面の レールの中に入っている車内広告です。 コート紙(チラシに使う様な薄い紙)に印刷したものと 白色のボール紙(主にコートボール)を 2枚合紙加工して裁断して、つくられております。 (貼らないものもありますが) 今回のこの額面は新幹線の車内用です。 (車両の前後のフレームの中に入ると思います。) この他にも、 地下鉄の車両内すべて同じ会社さまの広告 といった多種類の額面ポスターの作成の お手伝いもさせていただいています! 専務:森川 合紙加工・エンボス加工・紙製品の設計・製作 株式会社モリカワ http://morikawa-paper.jp Facebookpage Instagram Google+ , WRITTEN BY モリカワペーパー株式会社
DM 合紙DM/3枚合紙加工 9月18日に引き取って 9月19日に3枚合紙加工した製品の最終形態です。 (100枚で積んだ状態です) 裁断機で化粧断ちをして 包装・梱包・出荷作業を済ませました。 この写真でもうっすらとわかるのですが 芯材に色付きの紙を使用しているのです。 社用アイテムのアイデアとして持っていましたが 本製作としては初めての試みでした! また、加工した現場の社員達も、 この用紙の組合せの きれいな仕上りに とても驚き、喜んでいました! 専務:森川 合紙加工・エンボス加工・紙製品の設計・製作 株式会社モリカワ http://morikawa-paper.jp Facebookpage Instagram Google+ , WRITTEN BY モリカワペーパー株式会社
DIARY 彼岸花 今朝の写真です。 弊社の本社工場の隣にあるしゃしゃんぼさんの 玄関先に彼岸花が咲いていました。 明日は彼岸の中日、秋らしいですね。 ちなみに、こちらのお店は古民家を改装した 居酒屋さんです。 食べログの口コミをみても分かると思いますが とても雰囲気のある、良いお店です。 (価格もリーズナブルです) 弊社内の食事会や忘年会でも 使わさせていただきました。 しかし、そのような飲み会も良いですが なによりデートに是非お使いください(笑 ※日曜日は定休日です。 専務:森川 合紙加工・エンボス加工・紙製品の設計・製作 株式会社モリカワ http://morikawa-paper.jp Facebookpage Instagram Google+ , WRITTEN BY モリカワペーパー株式会社
DIARY 3枚合紙加工の動画 昨日からの続きです。 引き上げてきた印刷物は四六判の6切りサイズ。 製版代・印刷代のコストカットのため、 表面と内面を付け合わせた印刷です。 (これは合紙加工のメリットの一つです) 印刷を分割して、芯材も断裁して 四六判12切りサイズにて3枚合紙加工です。 ※四六判=788×1,091mm ※四六判12切り=363×197mm あとは、裁断機で指定寸法に裁断して 包装・梱包をして出荷です。 専務:森川 合紙加工・エンボス加工・紙製品の設計・製作 株式会社モリカワ http://morikawa-paper.jp Facebookpage Instagram Google+ , WRITTEN BY モリカワペーパー株式会社
DIARY TAKE OVER 陽も暮れる頃、 お願いしていた印刷物(Aプラン)をいただいてきました。 さぁ明日から3枚合紙加工〜化粧断裁にとりかかります。 専務:森川 合紙加工・エンボス加工・紙製品の設計・製作 株式会社モリカワ http://morikawa-paper.jp Facebookpage Instagram Google+ , WRITTEN BY モリカワペーパー株式会社