紙管理人の専務の森川です。
カードサンプルですが
本日第一便を発送させていただきました。
引き続き、こちらからお問い合わせいただけると嬉しいです!
ぜひ手にして見てご意見もください!
http://morikawa-paper.jp/form/form.html
メール便にて発送させていただきま〜す。
追加で作業している絹目エンボス加工バージョンも
貼り合わせの作業までは終わり、カット抜きの工程へ移りました。
さて
先週こちらへ遊びにお邪魔してきました。
株式会社鈴木紙工所さんへ。
http://suzuki-shikojo.com/
カミコン・打ち抜き・レーザーと
一通り工場見学をさせていただきました。
加工に関しての引き出しをまた増やすことができました〜!
感謝。
見学中に「これで何かつくりますわ」と
お土産にクラフト紙の端切れをいただきました。
風合いのあるとても魅力的で「手に入りにくい」クラフト紙。
スペックだけで工作心をくすぐられました(笑)
厚いものと薄いもの2種類。
まず、薄いものから加工を。
クラフトを外側にして、芯をイエローの板紙。
3枚合紙をし100×148ミリに化粧裁断して
オリジナルポストカードの完成です。
色の組み合わせは考えていたら思いついた
COLEHAANのシューズ・ルナグランドをイメージしました。
https://www.colehaan.co.jp/products/detail.php?product_id=1144&classcategory_id1=42
結局、色はすべてこの組み合わせで合紙しました。
まだ、他にもいろいろ作って遊ばせてもらいます!
鈴木さんありがとうございました!
カードサンプルですが
本日第一便を発送させていただきました。
引き続き、こちらからお問い合わせいただけると嬉しいです!
ぜひ手にして見てご意見もください!
http://morikawa-paper.jp/form/form.html
メール便にて発送させていただきま〜す。
追加で作業している絹目エンボス加工バージョンも
貼り合わせの作業までは終わり、カット抜きの工程へ移りました。
さて
先週こちらへ
株式会社鈴木紙工所さんへ。
http://suzuki-shikojo.com/
カミコン・打ち抜き・レーザーと
一通り工場見学をさせていただきました。
加工に関しての引き出しをまた増やすことができました〜!
感謝。
見学中に「これで何かつくりますわ」と
お土産にクラフト紙の端切れをいただきました。
風合いのあるとても魅力的で「手に入りにくい」クラフト紙。
スペックだけで工作心をくすぐられました(笑)
厚いものと薄いもの2種類。
まず、薄いものから加工を。
クラフトを外側にして、芯をイエローの板紙。
3枚合紙をし100×148ミリに化粧裁断して
オリジナルポストカードの完成です。
色の組み合わせは考えていたら思いついた
COLEHAANのシューズ・ルナグランドをイメージしました。
https://www.colehaan.co.jp/products/detail.php?product_id=1144&classcategory_id1=42
結局、色はすべてこの組み合わせで合紙しました。
まだ、他にもいろいろ作って遊ばせてもらいます!
鈴木さんありがとうございました!
株式会社モリカワ
DM/ダイレクトメールの加工の
お手伝いをさせていただきました。
コートアイボリー:高級白板紙-Wikipediaの
印刷品をを2枚合紙加工して厚みを約1mm厚に。
この紙は断面も白色です。
ちなみに
チップボール-Wikipediaや
コートボール-Wikipediaを使用した場合は
断面がネズミ色になります。
断面を白くしたい
印刷代を安くしたい
厚みを出したい
などなど御要望がありますが
弊社は
サイズ・ロットによって
用紙・紙寸・印刷・合紙・加工を組み合わせる事で
最も適した方法を導きだします。
もちろん印刷通販で手配された印刷物でも対応可能です。
詳しくは、また来週のブログにて。
この週末は
愛知県紙加工業協同組合の研修旅行へ
参加してきます。
では、良い週末を!!
Have a nice weekend!! a〜nd good luck!
専務:森川
合紙加工・エンボス加工・紙製品の設計・製作
株式会社モリカワ
http://morikawa-paper.jp
DM(ダイレクトメール)
といえば
コート紙等を使用した
ハガキサイズのペラのものや
UV圧着したものが多いです。
実際、自分のところに来るものも。
弊社では
変則的なDMや招待状の作製を
合紙加工を施して
お手伝いをさせていただいております。
メリットとして。
・表と裏を1台にまとめて印刷・合紙して
印刷コストをさげる。
(両面印刷ではなく片面印刷、
合紙で両面柄にする)
・紙を厚くしてインパクトをだす。
・合紙タングラムのように材質に色を取り入れる。
とはいっても
ロット、色数、用紙によって
ベストな条件は変わってきますが。
オススメは
先日、自社分でつくった
ポルカの色違いの2枚合紙。
紙にコストをかけて
印刷はスミ1Cでおさえる。
この他にも
コストを含めたアイデアを
ご提供させていただきます。
またサンプルもありますので
ご興味ございましたら
お問い合わせいただければ
送付させていただきます。
Have a nice weekend!! a〜nd good luck!
といえば
コート紙等を使用した
ハガキサイズのペラのものや
UV圧着したものが多いです。
実際、自分のところに来るものも。
弊社では
変則的なDMや招待状の作製を
合紙加工を施して
お手伝いをさせていただいております。
メリットとして。
・表と裏を1台にまとめて印刷・合紙して
印刷コストをさげる。
(両面印刷ではなく片面印刷、
合紙で両面柄にする)
・紙を厚くしてインパクトをだす。
・合紙タングラムのように材質に色を取り入れる。
とはいっても
ロット、色数、用紙によって
ベストな条件は変わってきますが。
オススメは
先日、自社分でつくった
ポルカの色違いの2枚合紙。
紙にコストをかけて
印刷はスミ1Cでおさえる。
この他にも
コストを含めたアイデアを
ご提供させていただきます。
またサンプルもありますので
ご興味ございましたら
お問い合わせいただければ
送付させていただきます。
Have a nice weekend!! a〜nd good luck!
専務:森川
合紙加工・エンボス加工・紙製品の設計・製作
株式会社モリカワ
http://morikawa-paper.jp
クリスマスカードと同封する
カードも同時に作成してます。
今回は「ポルカ」という紙を選択。
”海外でひろった、変な、
でも素敵な紙をイメージしました。
風合がガサッとしているのに、
よく見るとチリの色がカラフルです。”
(見本帳の文章より抜粋)
そんな紙です。
風合い・色合いがよくって
これでチラシ、DM、名刺等をつくると
目を引くモノが出来上がると思います。
例えば、ハガキをつくるなら...
四六判(1,091×788mm)を
6切りサイズにカット、
材料も用紙も端数買いできるし
取り都合からの無駄も無く
印刷も1台(1版)で済みます。
もちろんカラーの場合も
この方法はおすすめです。
是非、合紙の活用で
コストカットしつつ
面白いものをつくってみては
いかがでしょうか。
ではでは。
専務:森川
合紙加工・エンボス加工・紙製品の設計・製作
株式会社モリカワ
http://morikawa-paper.jp
カードも同時に作成してます。
今回は「ポルカ」という紙を選択。
”海外でひろった、変な、
でも素敵な紙をイメージしました。
風合がガサッとしているのに、
よく見るとチリの色がカラフルです。”
(見本帳の文章より抜粋)
そんな紙です。
風合い・色合いがよくって
これでチラシ、DM、名刺等をつくると
目を引くモノが出来上がると思います。
例えば、ハガキをつくるなら...
四六判(1,091×788mm)を
6切りサイズにカット、
6切りサイズに表を3面と裏を3面を
付け合わせオフセット印刷でスミ1C。
印刷後に、表面と裏面を分割して
四六判の12切りサイズで3枚合紙加工。
芯はケースバイケースで。
特殊紙使うもよし、
チップボール使うもよし。
付け合わせオフセット印刷でスミ1C。
印刷後に、表面と裏面を分割して
四六判の12切りサイズで3枚合紙加工。
芯はケースバイケースで。
特殊紙使うもよし、
チップボール使うもよし。
最後に3個取り化粧断ちで仕上げ。
取り都合からの無駄も無く
印刷も1台(1版)で済みます。
もちろんカラーの場合も
この方法はおすすめです。
是非、合紙の活用で
コストカットしつつ
面白いものをつくってみては
いかがでしょうか。
印刷前にカットしたポルカです。
(4色=コンニャク、ライム、ソーダ、キナコ)
ポルカの見本帳です。
ではでは。
専務:森川
合紙加工・エンボス加工・紙製品の設計・製作
株式会社モリカワ
http://morikawa-paper.jp
9月18日に引き取って
9月19日に3枚合紙加工した製品の最終形態です。
(100枚で積んだ状態です)
裁断機で化粧断ちをして
包装・梱包・出荷作業を済ませました。
この写真でもうっすらとわかるのですが
芯材に色付きの紙を使用しているのです。
社用アイテムのアイデアとして持っていましたが
本製作としては初めての試みでした!
また、加工した現場の社員達も、
この用紙の組合せの きれいな仕上りに
とても驚き、喜んでいました!
合紙加工・エンボス加工・紙製品の設計・製作
株式会社モリカワ
http://morikawa-paper.jp
昨日からの続きです。
引き上げてきた印刷物は四六判の6切りサイズ。
製版代・印刷代のコストカットのため、
表面と内面を付け合わせた印刷です。
(これは合紙加工のメリットの一つです)
印刷を分割して、芯材も断裁して
四六判12切りサイズにて3枚合紙加工です。
※四六判=788×1,091mm
※四六判12切り=363×197mm
あとは、裁断機で指定寸法に裁断して
包装・梱包をして出荷です。
専務:森川
合紙加工・エンボス加工・紙製品の設計・製作
株式会社モリカワ
http://morikawa-paper.jp
品名:DMダイレクトメール/合紙加工
100×296mm
加工:2枚合紙加工・化粧断ち
用紙:カード紙 四六<265>ベース/印刷紙+箔押し
+
カード紙 四六<265>ベース/印刷紙
厚さ:約0.65mm
ロット:100〜500枚
注釈:箔押し済みオフセット印刷物は支給品です。
(印刷は表面と裏面を付合わせにすることで
コストダウンをはかっております。)
分割(粗断ち)後に2枚合紙加工を
行いました。
厚みもありインパクトのある仕上りに
なっています。
お問い合わせ:こちらまでお願い致します。
合紙加工・エンボス加工・紙製品の設計・製作
株式会社モリカワ
http://morikawa-paper.jp
品名:合紙DM(ダイレクトメール)
加工:3枚合紙加工・化粧断ち
加工:3枚合紙加工・化粧断ち
用紙:印刷表(アラベール四六<180>)
+
アストルT四六<40>
+
印刷裏(アラベール四六<180>)
ロット:100〜1,000枚
注釈:印刷物支給
ロット:100〜1,000枚
注釈:印刷物支給





