DIARY イルミネーション 近隣のイベント情報を。 弊社から徒歩数分の所にある ノリタケの森のクリスマスイルミネーションがスタートしました。 しっとりとしたイルミネーションですが 駐車場も有ります。 夜のデートコースにどうでしょうか。 専務:森川合紙加工・エンボス加工・紙製品の設計・製作株式会社モリカワhttp://morikawa-paper.jp FacebookpageInstagramGoogle+ , WRITTEN BY モリカワペーパー株式会社
DIARY SAPP#6:ロールパズル SAPP#5:大正琴の譜面台につづいて 社員Kが子供達にパズルをつくってくれました。 使い終わったテープの芯と 端材のボール紙を使ったリサイクルパズルです。 立方体の絵合わせパズルよりは複雑で ジグソーパズルよりも簡単。 うちの3歳児達にはぴったりです。 でも一番の驚きは絵がうまかったこと(笑 このバラバラになって、かつ曲面に よくこれだけ書いたものです...。 ありがとうございました! 専務:森川合紙加工・エンボス加工・紙製品の設計・製作株式会社モリカワhttp://morikawa-paper.jp FacebookpageInstagramGoogle+ , WRITTEN BY モリカワペーパー株式会社
DIARY SAPP#2-2:塗り絵のできる紙製ギター(F社タイプ) 週末に長男の友人が遊びに来る事になったので 8/11にポストした SAPP#2:塗り絵のできる紙製ギターの レスポールタイプを三台追加製作しました。 楽しんでもらえたかな。 そして、このブログをしっかりチェックしていただいている 印刷会社HのHさんからリクエストをいただいていた ストラトキャスターも今回作成しました。 はて、ちゃんと手元にとどいていますでしょうか? 専務:森川合紙加工・エンボス加工・紙製品の設計・製作株式会社モリカワhttp://morikawa-paper.jp FacebookpageInstagramGoogle+ , WRITTEN BY モリカワペーパー株式会社
DIARY 西支部 忘年会旅行 11月8〜9日に 愛知県紙加工業協同組合 西支部の 忘年会をかねた旅行へ参加しました。 名古屋から知多方面への一泊なので 13時集合>翌日の14時解散の ゆったりしたスケジュールでした。 テレビ塔 えびせんべいの里 野間大坊 花乃丸 師崎朝市 めんたいパーク セラモール 森牧場 名古屋駅 中でも一番楽しんだのが、セラモールでした。 自分用にお皿も買って(¥1,200) 家族にもカップや無地のフタ付きのどんぶり等と しっかり買い込んで先輩方をしっかり待たせてしまいました。 専務:森川合紙加工・エンボス加工・紙製品の設計・製作株式会社モリカワhttp://morikawa-paper.jp FacebookpageInstagramGoogle+ , WRITTEN BY モリカワペーパー株式会社
DIARY サイズの比較 製品をつくるにあたって、5種類の大きさをつくって 比較しました。 実際に見てみないと大きさの感じというのは 分からないもので...。 右端は70×70mm 左端が85×85mm 検討した結果、今回の製品は75×75mmで すすめることにしました。 さて最終的な仕上りはどうなるでしょうか。 Have a nice weekend!! a〜nd good luck! 専務:森川 合紙加工・エンボス加工・紙製品の設計・製作 株式会社モリカワ http://morikawa-paper.jp Facebookpage Instagram Google+ , WRITTEN BY モリカワペーパー株式会社
DIARY 脳を鍛える、スロージョギング この本を読んで、脳を鍛える為に お盆休み明けからスロージョギングを続けています。 →仕事に効く、脳を鍛える、スロージョギング (誰が著者なのか特に気にせず、購入したのですが 久保田カヨ子さんの旦那さんでした。) 7〜8分/kmのペースで約3km。週に3日以上。 おなかと胸の周りは始める前に比べ 「少し」はスッキリしました。 果たして、脳に効果はでているのでしょうか。 健康維持も仕事のひとつと考え とりあえず、継続です。 専務:森川 合紙加工・エンボス加工・紙製品の設計・製作 株式会社モリカワ http://morikawa-paper.jp Facebookpage Instagram Google+ , WRITTEN BY モリカワペーパー株式会社
DIARY 立ち会い & MUJI CURRY 本日もお願いしている印刷の立ち会いに行って参りました。 特色とスミ(黒)の2色印刷でしたが 色も見本としっかりあわせていただき、無事次工程へまわせそうです。 無理いって時間も調整していただいて、有り難い話です。 ---------------------------------------- やはり、近所にコンビニがあると お店に行く頻度も増え、こういう目新しいものをみかけると ついつい購入してしまいます。 ---------------------------------------- 先日、栄生駅の近くを車で通りかかったときに 新しくできていたお店を発見。 どんなお店か気になっていたのですが 調べたところプラリネさんという焼き菓子のお店のようです。 ひとつ楽しみができました。 焼き菓子と言えば ひとつネタがあるのですが、後日公開予定です。 専務:森川 合紙加工・エンボス加工・紙製品の設計・製作 株式会社モリカワ http://morikawa-paper.jp Facebookpage Instagram Google+ , WRITTEN BY モリカワペーパー株式会社