久々に大学という敷地内に入りました、専務の森川です。 10月24日に愛知淑徳大学へお邪魔してきました。 愛知県印刷工業組合のブランディング委員会の活動の一環として 愛知淑徳大学さんで開催された「中小企業経営者と学生の交流会」へ。 今回、サポート役(見学・笑)として参加してきました。 これから就職活動を始められる3年生に 就職先を探す際に、大手企業だけではなく 中小企業も選択肢の一つとして存在を知ってもらおう。 そんなテーマで進行いたしました。 メインで話をするのは、岩月末広堂の岩月社長です。 ちなみに参加企業は全部で4社。 30分ごとに4グループをまわりました。 (人グループ7〜8人ほどの学生さんでした) 上記したように 我々のグループは岩月末広堂の岩月さんが主にお話をされました。 (鈴木紙工所の鈴木さんとわたくし森川はサポートメンバー。) 内容は自社紹介よりも 印刷業界へ興味を持っていただくというコンテンツでした。 この動画を見てもらったり。 意見交換の中で 何人かの学生さんからよく問われたのが「ビジョン」ということば。 業界だったり自身のビジョンを問われました。 もっとビジョンを明確に。 意識の高い学生さんに触れ、もっと勉強しないといかんなぁと改めて思った次第です! パワフルな岩月さんも帰りにはお疲れのようでした(笑) ありがとうございました! 株式会社モリカワ 専務:森川聡宏 ウェブ:http://morikawa-paper.jp/ http://morikawa-paper.jp/wp/プリント:http://mo-printer.tumblr.com/製作例:http://mo-products.tumblr.com/メール:info@morikawa-paper.jp ...
今日は愛知淑徳大学へお邪魔してきました、専務の森川です。 その記事はまた明日にでも。 先週、少しブログに触れたフニフォームのお話。 ...
新型ユニフォームの試着会をしました、専務の森川です。 今日はスペックの話だけ(笑) ...
ユニフォームを新調しようと思っている専務の森川です。 エコジャパンRという紙はご存知ですか? この紙の色って何色だと思います? ...
ノートブック用のマウスを更新した専務の森川です。 掲載情報っす。 デザインのひきだし29。 ...
先週はブログの更新が滞ってしましました専務の森川です。 ブログよりも時間がある時は ウェブサイトもワードプレスをぼちぼち更新中です。 http://morikawa-paper.jp/wp/ とりあえず、会社案内サイトとして。 ...
外食が続くと体重が増えますね専務の森川です。 しばらく日中お問い合わせ・見積もりをして 夜は同友会や組合活動と続いており しばし時間が空いてしましました。 ...
アドビのmuseのチュートリアルを朝から見てる専務の森川です。 やはり、うまい! ...