報告:第三回紙関連組合青年部の交流会
3月 14, 2016 ,月曜日, 3月 14, 2016紙 管理人の専務の森川です。
3月12日土曜日に
第三回の紙関連組合青年部の交流会が開催されました。
第1回は名刺交換会
第2回はセミナー形式でQC活動のお話
今回、第3回は工場見学になりました。
あま市の株式会社タナパックスさんにお世話になりました。
初めて工場内を見学させていただきました。
新しいドイツ製の6色印刷機、トムソン機、貼り(サックマシーン)
貼り箱用の機械、と一通り揃っておりました。
ここまで一貫生産ができるとは思っておりませんでした。
特に工場内の環境設備等見習うべきところは多く
弊社社内でも今回見学させていただいた事を
活かしていきたいと思いました。
懇親会は近くの居酒屋さんで。
30人近い参加者もあり
情報交換などなど交流も盛んに行われました。
名古屋駅までお店のバスで送ってもらい終了。
珍しく2次会、3次会まで参加させていただきました。
(いつものごとく最後は寝ていましたが・笑)
次回は9月に、会長を務めさせていただいている
わかば会(愛知県紙加工業協同組合青年部)が主催で開催予定です。
関係者各位ありがとうございました!
株式会社タナパックス
〒497-0001
愛知県あま市七宝町沖之島十坪20−2
電話:052-446-4185
好評開催中です。
企画展「紙と加工と工程展」
ペーパーボイスヴェラム
名古屋市中区錦1-3-7
TEL 052-223-2314
9:00am~5:00pm(土日祝休み)
株式会社モリカワ
専務:森川聡宏
ウェブサイト:http://morikawa-paper.jp/
プリントサイト:http://mo-printer.tumblr.com/
製作例サイト:http://mo-products.tumblr.com/
メール:info@morikawa-paper.jp
お問い合わせフォームはこちらよりお願い致します!
http://morikawa-paper.jp/form/form.html
ウェブサイト:http://morikawa-paper.jp/
プリントサイト:http://mo-printer.tumblr.com/
製作例サイト:http://mo-products.tumblr.com/
メール:info@morikawa-paper.jp
お問い合わせフォームはこちらよりお願い致します!
http://morikawa-paper.jp/form/form.html
0 comments