「モノ」を売るな!「体験」を売れ!
23:48 ,火曜日, 11月 18, 2014名古屋而立会さん主催のセミナーにのっかるかたちで
わかば会(愛知県紙加工業協同組合青年部)の勉強会として
私と名東紙工株式会社の都筑さんと二人で
参加させてもらいました。
テーマ
「モノ」を売るな!「体験」を売れ!講師
藤村正宏さん:エクスペリエンス・マーケティングキーワード
・商品サービスのイノベーションではなくビジネスモデルのイノベーションを。
・価値を伝えよう。素晴らしいものでも
伝わらなければ存在しないと同じ事。
・自分の知りたい事しか知りたくない。
・買う理由が分からないから買わない。
・B2B(企業間取引)は自社の利益につながると
思うものにお金を出す。
・B2Bはお客様の利益に着目する。
コスト削減なのか?売上を上げるのか?
・お客様の利益を上げる・リピーターを増やす事の
アドバイザーになることが大事。
・SNSの活用。
仕事の中でのブログの優先順位をあげる(毎日書く)。
・個人を出す。関係性の深いところで買う。
感想
とても面白かった。でもこれで終わらせてはいけないのです。
同友会でもそうだけど
「いい話を聞いた(勉強した気になった)」
ではダメ。活かして実践ですね。
個人的には毎日ブログを更新していて思い悩んだ部分に対して
大きなヒントをいただきました。
「体験を売る考え方」もお話にでてきましたが
それはここでは書かずにわかば会の忘年会のときに、
お話させていただきます(笑
先日読んだこの記事も為になりました。
「ネット時代のストリート」はありうるか?
専務:森川
合紙加工・エンボス加工・紙製品の設計・製作
株式会社モリカワ
http://morikawa-paper.jp
0 コメント